会社情報 ABOUT
会社の特徴 FEATURE
当社について
当社は、首都圏を中心に店舗など商空間の内装工事を行っている会社です。
最近では、無印良品や PLAZA といった生活雑貨店のほか、各種ラグジュアリーブランド、ホテル、
ミシュランの星を獲得するような飲食店や大型アミューズメント施設、海外発祥の人気カフェ、シネコンなどの
物件を手掛けており、いわゆる B to B がほぼ 100%です。
また、本社ビル内に木工・塗装工場があり、単に施工管理をする会社ではなく、
自ら「ものづくり」をするメーカーでもあるという自負を持って、日々商空間づくりに取り組んでおります。
店舗などの「にぎわいの空間」をつくる仕事は、一般的に予算(坪単価)が住宅などと比べて高額になることが多く、
一つとして同じ条件のものはなく、施主様だけでなく多くの来店客の反応を直接見ることができる、といったところに面白みがあります。
そのため「ものづくり」 が好きな人には、大変魅力のある仕事だと確信しています。
業界特性上、残業や夜間作業がゼロというわけにはいきませんが、働き方改革には真剣に取り組んでおり、
管理者の労働時間に無理のない範囲での受注を心がけ、さらに、法定の上限時間を超えないように会社全体でフォローしあっております。
また、管理者にはノート PC とスマホを貸与しており、Dropbox や LINE WORKS などを活用することで、
社内にいなくても仕事ができる環境を整えています。
加えて、国家資格取得を会社でバックアップしており、現在までに多くの社員が 1 級建築施工管理技士などの資格を取得しています。
代表からのご挨拶 GREETING
理想の商空間をご提供できるように
前進し続けます
日創工芸は、1962 年の創業以来、ものづくりに対するこだわりを持って事業を行ってまいりました。
創業当初は映画館の看板描きなどで生計を立てておりましたが、様々なご縁があって、店舗内装や店内装飾、
展示会設営などにも仕事の幅を広げ、現在は、商業施設や文化施設などの内装工事の総合請負会社へと業態を変えてまいりました。
創業から 60 年以上の⻑い間、事業を継続してこれましたのは、本当に多くの皆様に支えられてのこと
と心から感謝をしております。
「全てのお客様に安全・安心かつクオリティの高い空間をご提供する」
この想いとともに、施工管理者や職人が持つ豊富な専門知識と経験を活かし、お客様の幅広いニーズに
対応すべく、研鑽を重ね、進化を続けてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社⻑
君野 弦
会社概要 COMPANY PROFILE
- 名称
- 株式会社日創工芸
- 創業
- 1962年1月
- 設立
- 1964年3月
- 資本金
- 8,500万円
- 役員
- 代表取締役社長 君野 弦
常務取締役 徳田 典嗣
取締役 岩本 正純
監査役 君野 有紀子 - 事業内容
- 1. 商業施設、文化施設等における内外装工事の企画、設計、監理ならびに製作施工
2. 各種展示会、展覧会、見本市および博覧会等の企画、設計、監理ならびに製作施工
3. 各種ディスプレイの企画、設計ならびに製作施工
4. 建設工事に関する企画、設計、監理ならびに施工
5. 産業廃棄物の処理業務
6. 前各号に付帯関連する一切の事業 - 所在地
- 【本社・工場】
〒173-0036
東京都板橋区向原3-10-15 - TEL
- 03-3956-7181
- FAX
- 03-3956-7188
- 従業員数
- 32名(2025年1月現在)
- 有資格者
- 1級建築施工管理技士 7名
1級建築施工管理技士補 2名
2級建築施工管理技士(仕上げ) 3名
二級建築士 1名
1級家具製作技能士(手加工) 2名
(2025年1月現在) - 取引銀行
- みずほ銀行 池袋支店
三菱UFJ銀行 池袋支店
巣鴨信用金庫 小竹向原支店 - 許認可
- 特定建設業許可
・東京都知事許可 (特-3) 第35510号
・建設業の種類
建築工事業
大工工事業
内装仕上工事業
屋外広告業登録(東京都) 都広(3)第1263号 - 加盟団体
- 東京商工会議所
一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会
東京ディスプレイ協同組合
諸設備 EQUIPMENT
- 建物
- 木工・組立工場 延1,350㎡
塗装工場 400㎡
本社事務所 延650㎡ - 木工
- 5軸制御マシニングセンタ 1台
昇降盤・横切盤 3台
自動鉋盤 3台
スライドソー 1台
パネルソー 1台
リップソー 1台
ルーターマシンほか木工機械 20台 - 塗装
- 塗装装置・換気設備一式
- 運送
- トラック2t 1台
フォークリフト 1台
その他車両 3台
沿革 HISTORY
- 1962年1月
- 東京都板橋区幸町にて、装飾業・日創工芸を創業
- 1964年3月
- 有限会社日創工芸を設立
- 1964年6月
- 同区小茂根に第二工場を開設
- 1965年12月
- 本社および第一工場を閉鎖し第二工場を増設、本社事務所を移転
- 1973年3月
- 本社・工場を同区向原(現在地)に移転
- 1977年3月
- 本社社屋を増築し、デザイン部門を開設
- 1980年10月
- 株式会社日創工芸へ組織変更
- 1984年7月
- 川越工場を開設
- 1985年10月
- 本社隣接地に組立工場・事務所を増設
- 1990年12月
- 豊島区池袋にデザインコントロールセンターを開設
- 1992年5月
- 本社新社屋(工場・事務所)の建設を行い、
池袋デザインコントロールセンターを本社に統合 - 1995年5月
- 川越工場を本社工場に統合
- 1995年12月
- 産業廃棄物収集運搬業許可を取得
- 2002年6月
- 倉庫を練馬区小竹町から板橋区小茂根へと移転
- 2003年6月
- 本社工場別館の大規模改修工事を実施し、小茂根倉庫を本社工場へ統合
- 2004年4月
- 創業社長君野隆治が退任、君野弦が社長に就任
- 2006年5月
- 一般建設業許可(内装仕上工事業)から
特定建設業許可(建築工事業・大工工事業・内装仕上工事業)に変更 - 2020年11月
- 業務の効率化と製作体制の強化を図るため、
木工場に5軸制御マシニングセンタを導入
主要取引先 BUSINESS PARTNER
- 主要取引先
- クレアプランニング株式会社
株式会社サンリオ
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス
髙島屋スペースクリエイツ株式会社
タカラスペースデザイン株式会社
株式会社丹青社
TOHOシネマズ株式会社
株式会社パルコスペースシステムズ
三井デザインテック株式会社
吉忠マネキン株式会社
株式会社良品計画
(50音順)
アクセス ACCESS
東京都板橋区向原3-10-15
Tel:03-3956-7181
東京メトロ有楽町線・副都心線、西武(有楽町)線「小竹向原駅」
3番出口より徒歩2分